学校のようす(ブログ)

7/10(水)糸満市少年の主張大会

本日、糸満市農村改善センターで「第39回糸満市少年の主張大会」が行われました。

 

本校からは2名の女生徒が参加しました。

◆3年生「知る思いから伝える想いへ」 

◆2年生「楽しそうから始まる私の未来」

県大会派遣の上位2名には選出されませんでしたが、自らの体験をもとに堂々と発表していました。

発表後は肩の荷がおりリラックスした表情でした。よく頑張りました。

学校代表として素晴らしい発表でした。

 

 

7/9(火)進路講話(2、3年生)

2年生は視聴覚室,3年生各教室で午後の総合的な学習の時間を利用し進路説明会を行いました。

説明は「糸満、沖縄水産、向陽、南部商業、南部農林、南部工業」の6校から先生に来ていただきました。

1校あたり約15分程度の説明でした。

     

高校の先生方は、それぞれの学校の特色を熱弁し15分では短すぎたようでした。

2年生は、今後の目標にむけた行動を意識し

3年生は、夏休みを前に希望進路に向けてやるべきことの整理ができたと思います。

説明を頂いた高校の先生方お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

 

【連絡】8月末に中学校向け進路説明会があります。今年度から高校入試の形式が少し変わります。詳細を整理して3年生には改めて説明会を開催します。

【資料】

①令和6年度県立高等学校学校説明会、体験入学等の日程(変更等もあります。各学校のホームページでもご確認ください)

https://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/395/r060527_taiken.pdf

②沖縄県立高等学校入学者選抜における特色選抜制度の基本方針について(令和4年3月17日)

https://www.pref.okinawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/429/r040317-g07.pdf

7/9(火)マナー講座(1年生)

南部商業の生徒を招いてマナー講座を行いました。

各クラスの高校生が5名ほど入り、「なぜマナーが必要か」をプレゼンを通して説明してくれました。

 

講座終了後の高校生は、緊張から解放され控えの理科室で「緊張した」「中学生素直」など、担当の先生と楽しそうに振り返っていました。

 

担当の高校の先生からは、「高校生もいい経験ができました」。とお声がありました。

関係された方々ありがとうございました。

7/5(月)ジョン万次郎英語弁論大会

本日糸満市の各中学校より5名の代表による英語弁論大会が行われました。

 本校からは3年生女子が「決意 / Determination」と題して、自分の夢に向かう中で挫折や不安、続けることの重要性など得られた経験を、万次郎の生き方とつなげていました。

 最後は「あなたは夢を実現するために十分な決意をもっていますか?」と締めていました。

優秀賞は糸満中学校の「夢への旅 / Journey to my Dream」で、8月末の高知県での本大会に参加します。

  

本校生徒は優良賞で、「もっとできた」「いい経験になった」と大会を振り返っていました。

この大会に向けて一生懸命覚えて、よく頑張りました。他の生徒の刺激になりました。

【★資料★】糸満観光ナビ:ジョン万次郎上陸の地

https://www.city.itoman.lg.jp/site/kankou-navi/1873.html

7/5(月)民生委員・児童委員による学校訪問

本日糸満市の民生委員及び児童委員の方々7名が来校しました。

4校時の授業参観を終え、給食時間を利用して視聴覚室からオンラインで紹介を行いました。

 

最後に会長からは、民生委員の仕事や現状の話がありました。

そして困ったときの地域の相談員ということで奨学金の対応など事例を紹介してくれました。 

中学校校は3年間ですが、地域は一生かかわってきます。

生徒の皆さんのために頑張っている方々を紹介できてよかったです。

関係者の皆様においては、お暑い中の来校ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

「民生委員のお仕事」を紹介するチラシ

 

7/5(金)2学年職業人講話

 本日の午後「学級活動」の時間に、義肢装具士の方をお呼びして、全クラス一緒に講話を受けました。

 義肢装具士になったきっかけや、装具づくりの魅力などをお話ししてくれました。 

 足の装具を主に取り扱っており、有名なスポーツ選手のリハビリや高齢で足の不自由な方々が利用している様子を紹介してくれました。

 最後は生徒が交互に装具をつけ、ほぼ全員が体験をしました。

生徒は健康な膝ですが、「軽くなった気がする」「あまり変わらない」などいろんな声をきこえました。

 将来の仕事へに対する心構えが、少しできたと思います。

ご講話いただいた関係者の皆さまありがとうございました。

7/5(金)3年生「性教育講話」

本日助産婦さんをお呼びして、3年生へ性教育講話を行いました。

午前中1クラスずつ1時間かけて行いました。

助産婦を知らない生徒が多く、「家での出産の手伝いをする」とする仕事と説明すると「家で出産!」と驚きの声が上がっていました。

男女一緒に行いましたが、真剣に話を聞いていました。

ご講話いただいた、助産婦さんありがとうございました。

 

6/29(月)3学年PTA作業ありがとうございました。

準備された道具 閉会

今年度初のPTA作業でした。

全部とはいきませんでしたが、運動場の雑草がだいぶ片付きました。

体育の授業やサッカー、野球部の活動等で楽になります。

作業の様子 野球部裏のガジュマルの枝打ち

 暑さ厳しい中、作業へご参加いただいた保護者、生徒、地域の皆様ありがとうございました(PTA会長・学校長)。